あなたの脳は“ストレス脳”? ①

 

 

『なんでそんなに怒るの??』

『なんですぐ落ち込んじゃうの?』

『ダメだって分かってるのに食べちゃった』

『気付いたら買っちゃってた。ネットショッピング恐ろしや』

アレ?この感じ、、、ひょっとして

ストレス脳になっていませんか?

 

現代はストレス社会。

100年前より便利な世の中なのに、100倍ゆとりのない現代人。

ストレスを溜め込まないようにしようと思っていても、家族や仕事、

向き合うものが多すぎてどうしようもない時もあります。

 

脳の扁桃体がストレスをキャッチすると、感情や思考、行動を抑制する前頭前野に大きく影響を与えます。

長期的にストレスを感じれば感じるほど、脳は過活動となり、ついには機能を低下させてしまいます。

脳が委縮した状態です。

すぐに苛立ったり、落ち込んだり、感情の起伏をコントロールできなくなって衝動的な行動に出てしまうのもこの影響です。

脳からの指令で働く身体にも何かしらの不調が現れてくるものです。

例)胃痛、下痢、便秘、肩こり、腰痛、高血圧、めまい、生理不順、PMSの悪化 などなど

 

そうならないためにも、ストレス脳は早めに休ませてあげることが大切です!

 

〖ストレス脳の休ませ方〗 へ続く(^^)

 

rinko.

 

ご相談、お問い合わせに便利なLINE登録はこちら^_^ https://lin.ee/pyN77D4

上部へスクロール